techplaygirls blog

TECH PLAY女子部の活動報告などなどを書いていきます!

今年もdots.女子部アドベントカレンダーやりますよ!

こんにちは!若女将の@akatsuki174です!いよいよ12月ですね。12月と言えば師走...クリスマス...そしてアドベントカレンダー!!!ということで今年もdots.女子部のアドベントカレンダーを立てています!ということでこの記事ではアドベントカレンダーについて書こうと思います。

qiita.com

dots.女子部のアドベントカレンダーってどんなかんじ?

去年のdots.女子部のアドベントカレンダーを見てみると、ガッツリ技術のことについて書く人もいれば勉強会参加レポート、ポエム系などなど多種多様です。つまり技術に関することであれば何でもOKです!

特定のテーマが決められているカレンダー(例えばSwift, iOSなど)だとそのテーマに従事している人がかなり見るのでミスれない感といいますか、ちょっと敷居が高いイメージが(少なくとも私は)ありますが、テーマに縛られないdots.女子部のカレンダーはそんなこと気にせずに自由に書けます。そういう意味ではアドベントカレンダー初挑戦の人にとってももってこいだと思います。

ちなみにQiitaアドベントカレンダーについて詳しくない方にお伝えしますが、実は記事はQiitaで書かなくても大丈夫です。カレンダーには「投稿する記事は、Qiita上の投稿でもご自身のブログ記事でもかまいません。」と書かれています。

アドベントカレンダーを書くと何が良いの?

私が思うメリットとしては3点あります。

1.期限が決まることで勉強が捗る

特に何も期限を決めないで勉強をしようと思っても結構だらけてしまったりしますよね。でもQiitaのアドベントカレンダーで「何日に書く!」と決めることで「◯日までにこの勉強を終わらせなければ...!」という気持ちになり勉強が捗ります。余談ですが私の場合は12/1現在、Adventar含めると全部で7カレンダー8記事執筆ことになっており、11月頭から前倒し執筆を頑張っておりました(さすがにやりすぎたかなと思っている)。

2.普段の記事よりPVが増える

アドベントカレンダーは記事が公開されるとそのカレンダーをフォローしている人のところに通知が行きます。なのでいつものように該当記事のタグをフォローしている人、自分のフォロワー、google検索から来た人に加えてカレンダーのフォロワーにも見てもらえるチャンスがあるんです。これはうれしいことなんじゃないかと思います。

3.得意分野、考え方を知ってもらえる

dots.女子部のアドベントカレンダーを書くメリットで言うと、上記2つの他にこのメリットも入ってくるかなと思います。dots.女子部にはたくさんの人数がいて、専門分野はバラバラです。それゆえに一緒のコミュニティにいるのにまだ一度も会ったことがないという人もいると思います。でもそれではなんか寂しいし、自分の専門外のことに直面した時に頼れる人が増えるのはいいことじゃないですか。なので「dots.女子部の中にはこんな知識を持った人がいるんだよ!」と伝える意味でも書くといいかなと思います。そう言っておきながら私はiOS、時々検索チューニング(Solr)の人なのにもかかわらず違うことを書きます。。。

気になった方は...

参加したい!と思った方はあと1枠空いているのでぜひともポチッと登録してください!

気にはなるけど書くのが間に合わない、dots.女子部じゃない、という場合は☆マークをクリックしてぜひフォローしてみてください。

みなさん待ってます!